-
輝く大粒ペリドットのネックレス
¥12,000
14KGFシリーズ 使いやすいデザインのシンプルなゴールドシリーズ。 ●ペリドットのネックレス● 素材; 14kgf、ペリドット、ケシパール サイズ; モチーフ15×13mm チェーン長さ40cm 大きな存在感あるペリドットです。 光線によって、中にレインボーが輝きます。 色も大変美しいグリーン。稀少なペリドットです。 バチカン部はケシパールを使い、ペリドットの良さを出しました♪ *ペリドット 魔よけ石と言われるペリドットは教会の装飾としても使用されていた石です。 かわいく美しいイメージとは違い、力強さを感じます。 *パール 「人魚の涙」、「月の雫」とも言われる真珠。 海からの贈り物でもある真珠は、純潔・無垢などといった意味があります。 *14KGF 金の層を高熱と圧力で素材(真鍮)に圧着したもので、 圧着した「金の層の重量」が「素材を含む総重量」の1/20以上(5%以上)の場合、 ゴールドフィルド(金張り)と呼びます。 海外なのでは、14KGFは宝飾として認識されています。
-
ソーラークオーツ×パール×SWのネックレス
¥5,500
"14kgf" necklace 素材; 14kgf、ソーラクオーツ、パール、スワロフスキー サイズ; モチーフ10mm(ソーラクオーツ) 長さ43cm ●14KGFシリーズ● 使いやすいデザインのシンプルなゴールドシリーズ。 ソーラクオーツを使用しています。 スライス状のクオーツ。表情が面白く、ちょっと個性的なデザインに仕上がります。 両サイドには4mmのスワロフスキーと淡水パールを使い、エレガント感も。 石にはきちんと枠加工していますので、宝飾感も十分ありドレスアップのワンポイントにもお使い頂けると思います。 セットデザインのピアスとリングと合わせて是非いかがですか? *ソーラークオーツ ソーラーとは、太陽や光。その周囲にクオーツが取り巻く石。 太陽にも見える石で、ネイティブアメリカンのお守りとしても使われていました。 邪気を払うなどの意味があると言われています。 *14KGF 金の層を高熱と圧力で素材(真鍮)に圧着したもので、 圧着した「金の層の重量」が「素材を含む総重量」の1/20以上(5%以上)の場合、 ゴールドフィルド(金張り)と呼びます。 海外なのでは、14KGFは宝飾として認識されています。
-
シルバー×ブラックルチルクオーツのネックレス
¥5,900
シルバーとブラックが混ざり合ったルチルカボションです。 角度によりブルーが見えて、表情豊かな一粒です♪ 高さとカットが入っていて、存在感を放ちます。 シックなコーディネートにもいいですね。 素材: ルチルクオーツ、14kgf サイズ; 10×8㎜ ネックレス50㎝ (短めをご希望の場合は約1週間ちょうだい致します。チェーン交換可能。 在庫状況によりチェーンデザインが異なるものになる場合もございます) SET DESIGN https://akanei.shopselect.net/items/89567562 天然石の意味(参考まで) *ルチル 協調性が最も高い石と言われています。ルチルの針はアンテナとも言われていて、感情を受け取りやすくなる、また跳ね除けるなどの意味もあります。 *14KGF 金の層を高熱と圧力で素材(真鍮)に圧着したもので、 圧着した「金の層の重量」が「素材を含む総重量」の1/20以上(5%以上)の場合、 ゴールドフィルド(金張り)と呼びます。 海外なのでは、14KGFは宝飾として認識されています。 *注意 こちらは14KGFリング部は細いものを使用しています。 繊細なのでお取り扱いにはご注意ください。